人類学関連新聞等最新記事
MORE >- 2023年6月6日[AFP]「最古」の墓を発見 初期ヒト属のものか 南ア
- https://www.afpbb.com/articles/-/3467109?cx_part…
- 2023年6月5日[ネイチャーアジア]後期新石器・青銅器時代にグレートブリテン島で流行したペストの起源
- https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highli…
- 2023年5月29日[NHK]吉野ヶ里遺跡で墓の一部が出土 弥生時代後期の有力者の墓か
- https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230529/50800…
- 2023年5月18日[Natureハイライト]アフリカにおける人類の起源のモデル化
- https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/pr-highl…
- 2023年5月4日[時事通信]ペンダントから女性のDNA デニソワ洞窟で発見、約2万年前か
- https://www.jiji.com/jc/article?k=2023050400012&…
What's New?
MORE >- 日本生理人類学会第84回大会(開催日:2023年6月16日~18日)
人類学関連学会 五学会合同公開シンポジウム - テーマ : ストレスを考える日 時 : 2023年6月18日(日)14:00-17:00場 所 …
- 公開シンポジウム「ヒトとサルの進化から考える社会と多様性」
- 学術会議自然人類学分科会が主催(共催:日本人類学会・霊長類学会)の公開シンポジウム「ヒトとサルの…
- 第77回日本人類学会大会
- 学会大会ホームページ https://www.tohoku-kyoritz.jp/asn202…
- 第77回日本人類学会大会日程のご案内
- 日本人類学会会員の皆様理事会より次回大会の日程をお知らせします。詳細が決まりましたら、改めてお知…
- 第37回 国際生物学賞記念シンポジウム・一般講演会のご案内(@東京大学)
- 会員各位 第37回国際生物学賞を、カリフォルニア大学バークレー校教授のティモシー・ダグラス・ホ…
- 公開シンポジウムのお知らせ
- 日本学術会議が主催し、日本人類学会が後援する以下のシンポジウムが開催されます。 興味のある方は…
- 教員公募のお知らせ
- 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 では、教員(人類学講座 自然人類学分科 助教1名(女性…
人類学の研究倫理に関する本学会の活動
- 日本人類学会・人類学の研究倫理に関する基本姿勢と基本指針
- 人類学において広く必要と考えられる倫理的配慮について、2006年に制定しました。
- これからのアイヌ人骨・副葬品に係る調査研究の在り方に関するラウンドテーブル報告書
- このラウンドテーブルは、これまでのアイヌの遺骨と副葬品に関連する研究を振り返りその学史的背景を明らかにするとともに、研究をめぐる諸問題を整理し、研究のあり方と今後の研究の取り組みについて、関係学協会の代表とアイヌ関係者が論を通じて一定の方向性を見出す目的より、北海道アイヌ協会、日本人類学会、日本考古学協会の合議によって組織されました。(報告書前書きより抜粋。一部改変)
- 人類学研究倫理委員会
- 人類学の研究倫理に関する具体的な問題に対し検討を行い対応する、また時代の変化の中で上記「指針」を変更する必要が生じたときはそれを協議する委員会として、2021年より活動を始めました。非学会員を含む様々な分野の研究者に委員を委嘱しています。