人類学関連新聞等最新記事
MORE >- 2023年3月12日[ナゾロジー]「人が馬に乗ったのはいつなのか?」5千年前の遺骨から最古の乗馬痕を発見
- https://nazology.net/archives/122927
- 2023年2月14日[ナゾロジー]約290万年前の新たに発見された「史上最古の石器」を作ったのはヒト属ではなかった.
- https://nazology.net/archives/121950
- 2023年2月7日 [TBS news dig] 寺に眠る “人魚のミイラ” 解明プロジェクト ついに最先端技術が謎を解き明かした その正体は【岡山】
- https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/313815?disp…
- 2023年2月5日[朝日新聞]屋久島でサル調査の大学院生が死亡 前日から行方不明
- https://www.asahi.com/articles/ASR2575CXR25TLTB0…
- 2023年1月22日[ナゾロジー]人類の戦争の起源はどこか? 新石器時代の遺骨に多数の撲殺痕を発見!
- https://nazology.net/archives/120736
What's New?
MORE >- 第77回日本人類学会大会
- 学会大会ホームページ https://www.tohoku-kyoritz.jp/asnpsj…
- 第77回日本人類学会大会日程のご案内
- 日本人類学会会員の皆様理事会より次回大会の日程をお知らせします。詳細が決まりましたら、改めてお知…
- 第37回 国際生物学賞記念シンポジウム・一般講演会のご案内(@東京大学)
- 会員各位 第37回国際生物学賞を、カリフォルニア大学バークレー校教授のティモシー・ダグラス・ホ…
- 公開シンポジウムのお知らせ
- 日本学術会議が主催し、日本人類学会が後援する以下のシンポジウムが開催されます。 興味のある方は…
- 教員公募のお知らせ
- 京都大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 では、教員(人類学講座 自然人類学分科 助教1名(女性…
- 日本人類学会後援シンポジウムのお知らせ
- 日本人類学会が後援するシンポジウム国際シンポジウム「ベーリンジア:ユーラシアからアメリカへの人類…
- 中高生のポスターセッション
- 9月に京都で開催される開催される人類学会・霊長類学会で中高生のポスターセッションを開催いたします…
人類学の研究倫理に関する本学会の活動
- 日本人類学会・人類学の研究倫理に関する基本姿勢と基本指針
- 人類学において広く必要と考えられる倫理的配慮について、2006年に制定しました。
- これからのアイヌ人骨・副葬品に係る調査研究の在り方に関するラウンドテーブル報告書
- このラウンドテーブルは、これまでのアイヌの遺骨と副葬品に関連する研究を振り返りその学史的背景を明らかにするとともに、研究をめぐる諸問題を整理し、研究のあり方と今後の研究の取り組みについて、関係学協会の代表とアイヌ関係者が論を通じて一定の方向性を見出す目的より、北海道アイヌ協会、日本人類学会、日本考古学協会の合議によって組織されました。(報告書前書きより抜粋。一部改変)
- 人類学研究倫理委員会
- 人類学の研究倫理に関する具体的な問題に対し検討を行い対応する、また時代の変化の中で上記「指針」を変更する必要が生じたときはそれを協議する委員会として、2021年より活動を始めました。非学会員を含む様々な分野の研究者に委員を委嘱しています。