事務局所在地
一般社団法人日本人類学会事務局
株式会社 クバプロ 学会部内
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-11-15 6階
電話 : 03-3238-1689
FAX : 03-3238-1837
e-mail:
anthropology@kuba.jp

2012年10月19日[朝日新聞夕刊他]石器と骨、同時出土 1万2千年前 沖縄、国内最古

2012年10月19日[朝日新聞夕刊]石器と骨、同時出土 1万2千年前 沖縄、国内最古

2012年10月19日[琉球新報電子号外]1万2千年前人骨出土 石器と同時は国内最古 南城・サキタリ洞遺跡 貝、獣骨も

 沖縄県立博物館・美術館は、19日、同県南城市のサキタリ洞遺跡で、1万2000年以上前の人骨と石器が同一個所から揃って見つかった、と発表した。人骨と石器の共伴とすれば国内最古で、また見つかった遺物が石器とすれば、沖縄で最古。またヒトが居住していたことを示すように、海貝2点やイノシシ骨など食物残滓も見つかり、これも国内最古例となる。

 本土と違って石灰岩地帯の広がる沖縄は、骨が残りやすく、例えば港川1号などは東アジア屈指の完全な旧石器人骨格化石だ。その他、最近、何回かにわたって見つかっている先島の石垣市、白保竿根田原洞窟(約2万4000年前)など、多数の遺跡で人骨化石が見つかっている。ところが良質の石材のない沖縄では、これまで旧石器時代級の確実な石器は見つかっていなかった。

 発表によると、発見されたのは2センチ前後の石器3点と子どもの犬歯1点。約1.5~2.5メートルの狭い範囲内で見つかった。出土層は鍾乳石で覆われ、攪乱された痕跡がないため共伴と見られる。

 石器は不成形で、本土の細石刃ではない。同館が石器と断定したのは、割れ方が人工的で規則性がある、石材の石英は同遺跡周辺にはなく、外から持ち込まれたと考えられることなど、だ。本土との文化的つながりは、現状では不明だ。

 年代は、同一層位の木炭を試料とした放射性炭素年代で冒頭の測定値が得られ、ギリギリ更新世末になる。暦年較正値だと1万5000年ほど前という。

 なおサキタリ洞遺跡は、港川人の発見されたフィッシャーにも近く、09年から調査を始め、11年7~8月に遺物が発見されていた。