企画展名称 | 砂丘に眠る弥生人-山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀- |
---|---|
開催期間 | 2018年12月11日(火)~2019年3月24日(日) |
開催場所 | 国立科学博物館(東京・上野) 日本館1階 企画展示室 |
開館時間 | 午前9時~午後5時(金・土曜日は午後8時まで) *入館は各閉館時刻の30分前まで |
休館日 | 毎週月曜日(12月24日、1月14日、2月11日、2月25日は開館)12月28日(金)~1月1日(火)、1月15日(火)、2月12日(火) |
入館料 | 一般・大学生:620円(団体500円) 高校生以下・65歳以上:無料 *常設展示入館料のみでご覧いただけます。 |
主催 | 国立科学博物館 |
協力 | 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム、九州大学総合研究博物館 |
土井ヶ浜遺跡は山口県下関市にある砂丘上に造られた弥生時代の集団墓地です。この遺跡から数多くの弥生時代の人骨が出土し、その発見は日本人のルーツを探る上で重要な情報をもたらしてくれました。今回の企画展では、日本人の形成史を解明する上で重要な資料となった土井ヶ浜遺跡の人骨資料をはじめ、西日本と東日本の弥生時代遺跡から出土した人骨資料を展示し、弥生時代人骨をめぐる研究の歴史や最新の研究成果を紹介します。
金関丈夫明治時代以降、日本人の起源論争が本格化します。次々と古い時代の人骨が発見されるなか、弥生時代の人骨は発見されませんでした。そうしたなか、九州大学の人類学者金関丈夫(かなせきたけお)のもとに、弥生時代の人骨が出土したとの朗報がもたらされます。
土井ヶ浜遺跡土井ヶ浜遺跡から弥生時代の人骨が発見され、その情報を得た金関丈夫は5回にわたる発掘調査を指揮し、約200体にのぼる弥生時代人骨が発見されました。金関はそれらの資料をもとに「渡来・混血説」を提唱します。
弥生時代人骨土井ヶ浜遺跡の発掘以降、各地で弥生時代人骨が発見されます。それにより、弥生時代の人びとの形質には地域的な違いがあるなど、少しずつその姿が明らかになってきました。その一方で、弥生人の誕生について新たな謎も生まれました。
多数の石鏃が打ち込まれた土井ヶ浜124号骨
※矢を打ち込まれた個体弥生時代人骨には鋭い武器で傷つけられた痕跡が数多く見つかっています。これらは弥生時代人が生きていた社会を理解する手掛かりとなります。
ゲノム解析された弥生時代人骨
(福岡県安徳台遺跡、那珂川市教育委員会所蔵)各地の弥生人骨のDNA分析が進んだことで、弥生時代には列島の中にさまざまな遺伝的な特徴をもつ弥生人がいたことが分かってきました。
日時 | 12月24日(月・祝)14:00~15:30 |
---|---|
会場 | 国立科学博物館 日本館2F講堂 |
定員 | 100名 |
内容 | 弥生時代は、日本列島に大陸から水田稲作を携えた人々が渡来して、在来の縄文系の人々と混血していきながら,列島各地に広がっていた時代です。それを反映して、日本列島には在来の集団と渡来した人たち、また両者の混血と考えられる人たちが混在していたと考えられています。本講演会では、骨形態とDNA分析が描くこの弥生人の姿について、それぞれの専門家が解説します。 |
(1)「骨からみた弥生人」 講師:坂上 和弘(国立科学博物館 人類研究部人類史研究グループ 研究主幹) |
|
(2)「DNAからみた弥生人」 講師:篠田 謙一(国立科学博物館 人類研究部長) |
|
申込方法・期間 | こちらをご覧ください。 |
対象 | どなたでも |
備考 | 常設展示入館料は別途必要です。 (一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上は無料) |
日時 | 1月20日(日)14:00~15:30 |
---|---|
会場 | 国立科学博物館 日本館2F講堂 |
定員 | 100名 |
内容 | 朝鮮半島から日本列島への人の移住が引き金になって、縄文時代から弥生時代への転換が起こりました。しかし、考古学的資料から見ると、移住者の数はさほど多くはないようです。それにもかかわらず稲作農耕の定着など文化的には大きな変化が起こりました。その歴史的プロセスを考えます。 また、山口県下関市に所在する土井ヶ浜遺跡からは約300体の弥生時代人骨が出土しており、その弥生時代人骨は現在の日本人の形成を知る上で貴重情報を提供してくれました。本講演会では、弥生時代と土井ヶ浜遺跡について、それぞれの専門家が解説します。 |
(1)「土井ヶ浜遺跡の弥生人」 高椋 浩史(土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム 学芸員) |
|
(2)「人の移動と文化の変化-弥生時代開始期の場合-」 岩永 省三(九州大学総合研究博物館 教授) |
|
申込方法・期間 | こちらをご覧ください。 |
対象 | どなたでも |
備考 | 常設展示入館料は別途必要です。 (一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上は無料) |
本展担当の研究者による展示解説を実施します。
会場 | 国立科学博物館 日本館1階 企画展示室 |
---|---|
日時 | 1月25日(金)18:00~18:30 |
日程 | 坂上 和弘(国立科学博物館 人類研究部人類史研究グループ 研究主幹) |
備考 | 事前申込不要(直接会場へお越し下さい) 常設展示入館料は別途必要です。 (一般・大学生620円、高校生以下・65歳以上は無料) |